
今日は先日紹介した「モーラナイフ」の黒染め加工「黒錆」をしました。 私のモーラナイフはヘビーデューティーのカーボンスチールです。 スチール製のナイフは油断するとすぐに錆びてしまいますよね? とても簡単に錆対策ができますので紹介していきます😁
こちらは処理前の状態です。

用意するものは紅茶と酢に容器(ブレードが浸かる深さがあるもの)です。

まずは紅茶を濃いめに煮出します。 パック4個を使用しました。


煮出したら酢と混ぜます。 比率は紅茶7酢3でやりました。

そしたらナイフを浸けるだけです。 ナイフは処理前に研いでおきましょう。そして脱脂をちゃんとやっておくとムラがなくきれいに仕上がりますよ☺️私は食器洗剤でよく洗いました。
紅茶と酢が反応して少しブクブクと泡が出てきます。5分経過してあげてみると、少し黒くなりだしました。

さらに10分たつと明らかに黒くなりました。

さらに5分待ちだいぶ黒くなりましたので出します。 液体がついたままだとムラになるので、一度流水で軽く流して乾燥させます。

半日ほど乾燥させて完了!😁 男前になりましたね!



とても簡単ですね!☺️
やってみようという方の参考になれば幸いです。 最後まで見ていただきありがとうございました😊