こんにちわ! 私は神奈川県在住なので自粛が続いております。 明日には緊急事態宣言の解除が発表されるかも?‥ 今日も自粛して庭でダッチオーブンを楽しみました😁

今日は骨付きの鶏モモを使ったローストチキンを作りました。 骨付き肉って特別感がありますよね☺️ 簡単でとても美味しくできますので作り方を紹介していきます!
まずは味が染みやすくなるように、鶏モモをフォークでブスブスやります

表面全体にニンニクを擦り込み(チューブで👌)

両面に塩とブラックペッパーを振りまして、ジップロックにでも入れて数時間寝かせます。キャンプに行くときはここまで準備して持って行くと現地で楽です☺️

ダッチオーブンの底にはアルミホイルをひきましょう! 片付けがとても楽になります。 その上に底網を置いて

ジャガイモとニンジンを敷き詰めます

その上に鶏肉を並べて

火にかけます。 火加減は上7下3位にしました。

あとは待つだけ😁 前回家族に好評だったので、上火でそら豆の丸焼きをしました😁 両面黒焦げになったら出来上がり!身はホクホクでおいしいですよー

15分後に様子を見てみると、当然ですがまだまだ😅

育てているローズマリーを準備です

約50分後!いい感じです😁

ここでローズマリーを投入し上火を多くして仕上げます!

10分ほど待って完成!


使用道具
ロゴス ダッチオーブン12インチディープ
ロゴスピラミッドグリル L
材料
骨付き鶏モモ 中10本
ニンニクチューブ 適量
塩、ブラックペッパー 適量
ジャガイモ 中9個
ニンジン 中2本
ローズマリー 適量
調理時間 約1時間
※我が家ではこれで6人前です
やってみようという方の参考になれば幸いです。最後まで見ていただきありがとうございました☺️
よかったらTwitterフォローお願いします!