みなさんこんにちは!YOSHIです😁
今日はレトルトを使用してメスティンで簡単に作れるパエリアを紹介します。
とても美味しかったのでぜひお試しくださいね😋
使用したレトルトはこちら!
成城石井で購入した『炊き込みパエリア』です。
(確か300円)
*2合用なので量は注意してくださいね
レトルトって便利ですよね😄
常温で保管できるし、扱い簡単だし、美味しいし、とめんどくさがりの私にはぴったりです😅
とくにキャンプで考えると常温で保管できるのは頼もしいです。
連泊の後半戦で生鮮食材がなくなった頃に大活躍するので、我が家でも何かしら毎回準備しています。(お米と一緒に)
ではさっそく作っていきますが
使用食材はこちら
・米 2合
・炊き込みパエリアの素 1箱
・冷凍ホタテ 3粒
・冷凍剥きエビ 6尾
*パエリアの素だけでも作れますが、ホタテとエビを足して少し豪華にしました😄
素は箱を開けると1袋入っています。
1合用づつ2袋ではありませんので2合作る前提で用意すると良いですね。
お米は研いで30分以上給水させて準備しておきましょう。
給水させたお米に本品を加えますが、最初にお米の水は少なくしておきましょう。後で水量は調節します。
とてもいい匂いがしますが、濃い汁なので白い服等へ跳ねると危険な感じ・・飛び散らないよう注意です。
レトルトって具材が少ないイメージがあるんですが、これはアサリが結構入っているなぁという印象です。 パプリカも入っていますが細かいので次は少し大きめのパプリカを追加しようかな・・ 見栄えがよいかも😉
素を加えたらよく混ぜましょう!
素と水を合わせた量で2合の水分量に調節なので注意です!
私の使っているラージメスティンは水量メモリが付いているのでとても便利なんです😄 いちいち計ったりする必要がないのでキャンプ地でもとても楽です。
私のメスティンは以前に紹介したこちらです↓↓とても使いやすくよかったら参考にどうぞ😊
上に追加する具材を乗せて炊いて行きます。
炊き方としては通常の炊飯と変わりません。 私の感覚では中火で20分でちょうど良いです。
炊きあがったら火から下ろし、タオルで包みひっくり返して10分蒸らします。
10分後開けて見ると・・美味しそうに炊けました! 少し混ぜていただきます!
感想としてはとても美味い!のですが・・少ししょっぱいかな😅 もう少し具を足したらちょうどよくなるかな・・という感じですね😉
簡単でとても美味しくできるので、ぜひお試しくださいね😉
最後まで見ていただきありがとうございました!😊
———————————————————————-
メスティンでパンを焼いたりもしています↓↓