注目キーワード ダッチオーブン

キャンプで簡単!ガーリックシュリンプ ピザ窯での焼き方とコツを紹介

みなさんこんにちは!YOSHIです😁 

今回はガーリックシュリンプをピザ窯で焼いてみましたので作り方を紹介します! 

とても簡単で美味しいので、ぜひ作ってみてください~😉

用意したものはこちら↓↓

・パナメイエビ 中12匹  

・ニンニク3粒  

・塩コショウ適量  

・白ワイン大さじ1 

・お好みでハーブ  

以上!食材も少なくて簡単!

では作っていきます~  

エビは水で洗い、殻をつけたまま背開きしてワタを取っておく

  足は付いたままでもOK

  ニンニクをみじん切りにして

 材料全てをジップロックへ投入して数時間寝かせます

 (キャンプで作る時はこの状態で持っていくと現地でとても楽ですよ-)

使用する窯はこちらの【メキシコ製 ピザ窯チムニー】です!

通販で普通に買えます

 薪を炊き付けて炭へ火をうつします  

温度は400°くらいまで上がりますが、1時間位かかりますのでビールを飲みながら焚き火委感覚も楽しみながら待ちましょう! 

では、スキレットにエビを並べて焼いていきます~ (少し隙間を空けて並べると美味しく焼けます)

炭をオーブンの淵へ移動して中央を囲むように配置します

  中央へスキレットを置いたら15分から20分で焼けます。 

ただ、窯の入り口は温度が低いのでスキレットをたまに回して、全体を均一に焼きましょう!

 熱いので取り出しは気を付けてできあがり! カリッカリに焼けたエビは殻ごとバリバリ食べれてとても美味しいです!

 どうでしょう? とても簡単ですよね~お試しあれ! 

 最後まで見ていただきありがとうございました!よかったらキャンプ飯を色々紹介しています↓↓↓

https://indoors55outdoors.com/

最新情報をチェックしよう!