みなさんこんにちは!YOSHIです😁
夏といえばトウモロコシですねー🌽
今日はメスティンを使って【トウモロコシご飯】を作りました。
初めて作りましたが、とても簡単で美味しかったので作り方を紹介します!😉
使用材料
お米 2合
トウモロコシ 1本
コンソメキューブ 1個
バター 適量
パセリ 適量
塩 お好みで適量
*使用メスティンはラージサイズです
では作っていきましょう
お米は研いで30分以上給水しておきましょう
水分量はお米に対する標準量でよいです
コンソメを溶かしますが、キューブは溶けにくいのでハサミで切り崩します(あれば顆粒タイプが楽ですね)
トウモロコシの皮を剥ぎましょう
そして粒を全部取りますが、私はめんどくさがりなので包丁でそぎ落としてしまいます😅とても楽ちんです
実をバラしてメスティンへ入れてよく混ぜます
芯も味が出るので一緒に入れて炊きます(一本のままだと大きいので2等分しました)
芯も入れて炊くことを考えると、メスティンの許容上限のお米の量ではきついかもしれませんね😅
私のラージメスティンは説明書では4合までいけるので2合では余裕を感じます😉
では炊いていきます
今回はガスコンロですが、シングルバーナーでもいけます😊
重しを乗せて、弱火にセット、約10分くらいするとパチパチと音が出てきます
パチパチ音がなくなったら炊きあがりのサイン😉
約20分です
火からおろしたらタオルでくるんで、ひっくり返して10分蒸らします
美味しそうに炊けました🤤
トウモロコシのいい匂いがたまりません😋
このままでは食べませんよー!
芯だけ取り出し
バターを入れて全体を混ぜます(やっぱトウモロコシにはバターでしょ😊)
カロリーは気にしません😅
パセリを散らしたら完成です!
お好みで塩をかけても美味しいと思いますが、私はあっさりが好きなのでこのまま😉
とても美味しく、小学生二人と私の3人でペロッと食べちゃいました😊
とても簡単にできますね😉
お試しあれ〜
最後まで見ていただきありがとうございました🙇
メスティンでのパン焼きはこちら↓
でもパンは、できればダッチオーブンで焼いていただきたい!↓